想いを「カタチ」にする力
これから起業される方
起業したけどうまく行かないとお悩みの方
今日は、ココ一番大切なことを書きますよ~
大阪バリニーズマッサージスクール
エステ起業スクール
Bali Spirits®の濱田です。
先日は
の記事の中で
“会社員時代は私が私でなかった”
と書きましたが、
(Facebookなどのキャプションには
会社員の時はキュウキュウに縛られた中で
必死でやってきた、と書いています(^^;))
私はこの会社員だったころ、
あるがままの自分を捨て
狭い世界で必死でもがいた時期を
全否定しているわけではなく
“今必要なものを体得した期間”と
思っています
たしかに
会社の理念は自分の理念ではないし
「もっとこうした方がいいのに」と思うなかで
それを貫けなかったりしたこともあったけど
かなり「本質」を体で学んだ期間でした。
会社員時代は営業として、管理職として
「どうしたらモノを売れるのか」
「どうしたら自分を売れるのか」
ということ、
「感動してもらうにはどこまでやるべきなのか」
ということを毎日毎日考えて
実行して、失敗して
先輩や上司に聞いて・・って
試行錯誤、実行、失敗していた時期でした。
縛られた環境の中で得たものは
想いをカタチにする力
です。
私がやっていた家のリフォームという仕事は、
既存の家を、新しく
機能的に、デザインよくして
生まれ変わらせるお仕事です。
ただ新しく、キレイにというだけでなく
使い勝手、デザイン、耐久性
空間的心地よさ、家族の想いを
そこにいれていくんです。
既存の構造を無視できない中で
お客様の理想と
私達プロの視点
いろんな角度から考えて
「これがベスト」という家を
お客様や職人さんと作り上げるのです、
昔、「劇的ビフォーアフター」という
番組で見られた方もいると思いますが
お家が完成するまでの過程で
さまざまなトラブルが発生します。
(実際はテレビ以上です!!)
もともとの構造が複雑 or いい加減で、
さらに顧客の要望が多様で
さらに私たちの意識も高いと
実現可能か不可能かギリギリの線で
やっとの想いで設計図ができるのですが、
いざお家を解体してみると
予測していなかったことがいっぱい起こるのです。
あるはずの柱がなかったor腐っていた
配管や換気のジャバラが通せる空間が
とれなかった、などなど
そのたびにプランを変えるのですが
1つを変えたときに出る不具合を予測し、
迅速に、適切に対応しなければなりません。
工事が始まったら毎日現場に足を
運び確認します。
どんな事態がおこっても、
お客様の夢をカタチにしたい、
プロとしての仕事をしたいとの想いから
私たちは営業も設計プランナーさんも
日々お客様の家をどう仕上げるか
夜遅くまで考え、
休みの日も現場や打ち合わせに出て
夢にまででてくるくらいでした。
何度、工期に間に合わない夢をみたか‥笑
そして理想や完成度だけでなく
会社にも利益を残さねば
会社としては成立しません。
だからといってお客様に
追加追加をいうような仕事の仕方は
いくらリフォームの業界でも
あまりベストと言えません。
私がリフォーム業界に携わっていた期間は
限られた空間、
限られた予算
限られた時間の中で
理想のものを作る
ということを毎日毎日何年も繰り返しました。
そのうちに
「想いをカタチにする力」と
問題解決能力が
知らず知らずのうちに
身についてきました。
また、お客様はリフォーム会社を選ぶとき
お家というお客様の財産を任せる人(会社)を
3社、4社のなかから選ばばれます。
選ばれるか、選ばれないかが勝負です。
どこまでお客様のお話を聞きこむのか
どういうことを伝えたら
私たちのポリシーがつたわるのか
毎日毎日考えさせられました。
そして、管理職についてからは
自分のお客様の仕事だけでなく、
その地域の中でどれだけ知名度をあげるか
どれだけ信頼を得るかにも
かなり実践を積んできました。
エステは地域一番店でなくても売れるんです。
でもリフォームは
地域での立ち位置は非常に大切です。
だから常に地域の中で
自分達の店がいかに信頼されるか
その地域に根強くか、
腹の底から毎日考えていました。
今思うとあんなに必死だったことは
ないと思います。
ほんとに、汗も涙も血もでましたから・・
※地はケガをしたのではなく、
必死すぎて鼻血が出たという話・・笑
もし、私が何も学ばず、
営業やサービスに携わることなく
今のお仕事をしていたら、
(自営業でバリニーズマッサージをしていたら)
いくら使命に沿った道でも
まったく真っ白で何もわからず
自由すぎて、のんべんだらりと
ただ結果が出るのをまつだけで、
「理想をカタチにする」まで、
もっともっと時間がかかっていたと思います。
今では 販促にしても、サービスにしても
たとえ一つの方法が間違っていたとしても
悩むことなく、別の方法を試したり
実体験をもとに正しい道を
つくっていくことができています。
前回は
「会社員時代は他人の価値観のなかで
自分のあるがままの生き方ではなかった」
と書きましたが、
誰しもこういう期間
縛られた時間の中で修業を積むこと
は必要だと思います。
囲われていた期間があるから、
基礎体力がつき、忍耐力がつき、
どこまで頑張れるかという
限界まで自分を極められるんだと
思います。
逃げられない状況だからこそ、
成功したことも、失敗したことも
腹の底に溜まっていきます。
腹の底には何があるか
わかりますよね?
丹田です。
ここに蓄積されたものは
そんな簡単には出ていきません。
経験から体得した
「想いをカタチにする力」
そして実行力は私の強みのひとつです。
私が自分の強みを活かし
皆さんの夢の実現に貢献できることは
①自分の使命に沿った生き方やビジネスを
発見できるように導くことと、
②それを実行していくための
実行力をつけてもらうということです。
私たちは
願いを叶えるために、
何が本当の望みなのか、
何が本来の自分なのか
を まず見出ださないといけません。
でも、それを見出だしたら
あとは実行していかないといけませんよね。
平たいところにあるエスカレーターのように
自動的に動いてくのではありません。
今は、精神の時代と言われ
「願えば現実する」
という引き寄せ的な考えが重視されがちですが
これを100%鵜呑みにしていたら
まず起業して、成功することはムリです。
カタチにするためには
私たちは動かないといけません。
私たちは目に見える重たい肉体をもっていて、
瞬間移動はできません。
自分の足で動かないと
自分の足跡をつけていけません。
これだ!と思ったらまず一歩行動し、
お客様やクライアントさんのために
いろいろ試行錯誤して
いろいろ試して動いた分結果がでるのです。
私は、リフォームの仕事で
現実的にカタチにする方法を学び
バリニーズマッサージで、
癒しや、豊かさなど
目に見えない豊かさを産み出す方法を
学んできました。
どちらの力も必要なんですね。
私が行っているブランディング講座では
「あなたの使命を活かしたビジネススタイルの確立」
という芯の部分、つまり「あり方」 の部分と、
それをどう実行していくかという
「やり方」の部分
両方を明確にする講座です。
今、4月末までの期間は
受講生さんがどのタイミングで独り発ちできるのか、
という期間のデータが必要なので
その「実行」という部分を
かなり密にサポートさせて頂いています。
これから起業しよう!という方
今までのビジネススタイルは合っていたのか?
と不安に思っている方
「自分の魅力や使命をどうビジネス化するか
どう実行していけばいいのかわならない?」
という方には
ビジネススタート、ビジネスの見直し
のビックチャンスです!
自分の使命を見い出し、
具体的にビジネススタイルに落とし込み
そして、カタチにする!
ぜひ、そのカタチになる一歩を
踏み出してくださいね。
あなたにしか叶えられない夢を叶える
ブランディング講座
芯から築きあげていくブランディング講座
【本来の自分の声】を聞き、
あなたの魅力や強みを引き出し
本来やりたかったことを使命と共に見い出し
あなただけのビジネススタイルをつくりあげます。
講座の流れ
① ヒアリング(約40分)
②ヒアリングをもとにブランディング(約30分)
③実践への落とし込み・プランニング(約20分)
※4月末までの特別アフターフォロー詳細はこちら
マンツーマン90分 37,800円(税込)
※サロンオーナーだけでなく、他業種の方も、ご自身の強みを見い出し、ビジネススタイルに落とし込むことができます。
詳細はコチラ
お申し込みはコチラ
※サロンブランディングはマンツーマンですので、ご希望のお時間帯を記入し送信してください。
大阪バリニーズマッサージスクール
エステ起業スクール
Bali Spirits® 濱田京子