2022年こそ目標達成!「自分経営計画書」を作って自分をコンサルしよう!
大阪バリエステスクール
サロン開業スクール
Bali Spiritsの濱田京子です。
2022年は壬寅(みずのえとら)
「新しいことを始めるににぴったり!」という事は、こちらの記事に書かせていただきました。
そして、本当の新年は2月4日から…というのもInstagramに書かせていただきました。
「大掃除も、新しいことをする準備も節分までにやったらいい!」と1月10日に書いて、もうそれから2週間も経ってしまいましたね、笑
早いですね~
1月のオンラインスクールは、「セラピスト経営塾」と「スピリットコース」の両コースで、2022年の目標と計画「自分計画書」を作成してもらいました。
もちろん、私もお仕事面、プライベート面の自分経営計画書を作成しましたよ。
「自分経営計画書」とは、自分自身をコンサル(計画し、実行して、結果を出す)していくシート。
今お勉強させてもらっている脳科学の先生が、「自分経営計画書」を作成するよう促してくださり、それを自分のこれまでの知識と経験をもとにシート化したものです。
この記事では、自分経営計画書と、その使い方、さらに、「自分経営計画書を書くだけで叶う」ためのコツをお伝えします。
本当の令和4年壬寅、あなたが始めたいことで成功するために、2月3日までに自分経営計画書を詳細まで書き込むと、書かなかったときに比べて、何倍も叶う確率が高くなります。
10月~11月頃に、「あ!叶ってるじゃん!」と思いますよ。
この記事の内容
1.自分経営計画書①(無料バージョン) ※ここまで無料
2.自分経営計画書①(有料バージョン) ※ここから有料
3.自分経営計画書 1年の気の流れに沿って計画する
4.どうして自分経営計画書を書くと目標を達成することができるのか?
5.さらに具体的な行動レベルに落とし込もう!自分経営計画書②
6.注意!間違った書き方では未達成になる…
7.Information
このような方にお勧めです
・今年、新しいことを始めると決めている方
・今年、何か新しいことを始めたいと思っている方
・いつも計画倒れになってしまう方
・この2~3年、思い描いていることを叶えられなかった方
・何か新しいことを始めたい気がするけど、何から始めたらいいかわからない方
・掲げた目標を、達成しているイメージがなかなかつかない方
1.自分経営計画書①(無料バージョン)
まずは、自分経営計画書2枚あるうちの1枚はこちらでシェアします。
※印刷用ページはこちら
この先は「自分経営計画書(有料バージョン)」と、その使い方を説明しています。
「セラピストの教科書(有料版)」でご覧いただけます。
ブログ無料会員登録(またはログイン)
⇒記事購入(550円)で閲覧できます。
*「セラピスト経営塾」、「スピリットコース」の1月の会員の方は特典として無料で閲覧できます。
会員登録をされていない方は、下記より新規会員登録(無料)をしてください。
新規登録画面に進む場合は、念のためこの記事のURLをお控えください。