サロン経営論

サロン経営の方法とブランディング

エステサロンの集客心得①(SNS編)

 

大阪バリエステスクール

セラピスト起業スクール

Bali Spirits(バリスピリッツⓇ)の

濱田京子です。

 

 

 

セラピスト起業塾では、今から起業されるセラピストさんたちが、毎月起業や経営の方法を学ばれています。

 

今月からはいよいよSNS集客を実践で身に付けていっていただきます。

 

私は、このサロンもスクールもブログとSNSだけでやっています。

 

昔は補足的にホッ〇ペッパーもやりましたが、基本はホームページを構えて、あとはブログとSNSをひたすらやりました。

 

ブログとSNSはテクニックも少し必要ですが、根本的な目的と、最低限の方法だけ知っていればできます。

 

なので、何万円、何十万円もかけて学ぶ必要はありません。

 

 

 

 

この記事は、私がブログとSNSをする際に、最も重要視していることについて書いています。

 

 

 

 

そのまえに、ブログとSNS以外にも集客方法は最低でもこれだけはあることを知ってください。

 

エステサロンの集客心得10ヶ条

 

①来てほしいお客様がやってくるブログ集客

②あなたの世界観を構築し、発信!SNS活用術

③やはりリクルートの力は偉大?結果を生み出すホットペッパーの活用術

④コミュニティを活かせ!オリジナル販促法

⑤クーポンサイトも意外とイケるぞ!しかしやるのは〇〇〇だけ

⑥リピーターになっていただくために、次の予約が入る方法。

⑦サンキューレターを出すタイミングと、DM年間スケジュール

⑧チラシ、ポスティングは必要??チラシの作り方と活かし方

⑨しゃべるPOP!しゃべるチケット

⑩ずっと利用してもらえるサロンであるための心得

≪番外編≫ウェブサイト構築

 

 

 

 

たくさんあり、それぞれが濃いので、まず今回は、SNS編として、①ブログ②SNSについて書いていきます。

 

 

 

 

このブログに書いている内容

 

1.ブログやSNSは〇〇〇〇〇のために行う

2.7割の人がやってない、絶対に欠かしてはならないSNSの鉄則!

3.開業前にブログ、SNS開設をするときは何をかけばいい?

 

(4~8 ブログとSNSの具体的なこと)

4.来て欲しいお客様がやってくる!ブログ集客

5.あなたの世界観を発信!SNS活用術

6.相乗効果を狙うSNSの使い方

7.SNSツールを選ぶ時の注意10項

8.SNSの最重要点

9.Information

 

 

この記事は「セラピストの教科書(有料版)」です。

ブログ無料会員登録(またはログイン)⇒記事購入(880円)で閲覧できます。

「セラピスト経営塾」の5月の会員の方は特典として無料で閲覧できます。

 

 

 

 

このような方にお勧めの記事です。

・エステサロン、リラクゼーションサロンのネットでの集客方法を知りたい方

・SNSでなかなか集客できない方

・集客にお金をかけたくない方

・自分にぴったりのお客様に来ていただきたい方

*ホームページについては別記事で書く予定です。

*YouTubeの収益化については書いていません。

 

   
テキストのコピーはできません。