サロン経営論

サロン経営の方法とブランディング

毎日ブログを書く無限大の価値

Bali Luxeのブログ

そして、こちらBali Spiritsのブログ

やっと、生活がととのい

両方、順調?に更新中の濱田です。

これは1年前くらいの写真ですが・・使い回し・・・(^^;)

 

 

 

 

さて、先日自分がつくったチラシ

自分の理想のお客様が来て下さり

適切な料金でエステを受けていただけ

適切な頻度で通ってくださっている

という超理想的なエステ経営をしている

という記事を書かせていただきました。

(1個前の記事をみてね)

 

 

 

これからエステをしよう!と思っている方は

“エステサロンは ブログ、SNS、ホットペッパーで集客している”

と思っている方が多いんじゃないでしょうか。

でもチラシもまだまだいけますよ~

 

 

 

さぁ、今日は

私がもっとも効果を実感している

ブログ

について書いていきます。

 

 

 

はっきりいって、今までブログほど効果を実感したものはありません。

 

 

 

ほとんどのブログが無料でできるので費用対効果ばつぐんです!!

 

 

 

無料でできて、他のどの媒体よりご予約に繋がっており、

しかも、こんな私のブログをご覧いただいている皆さまだから 私の投げかけていることをしっかりキャッチしてくださっているお客様ばかりなんですね。 初ご来店の時にはもうすでに、いろんなことを知ってくださっているので、トリートメントがスムーズです。

 

 

 

でもブログのいいところは

集客や売上以外にも

もっと大きな価値があります。

ひとまず 3 つピックアップしてみました。

 

 

 

①自分にぴったりのお客様が来られる

②既存のお客様とずっと繋がっていられる

③コピーライティング力がつく

 

 

 

ブログでイイコト 1つ目

 

自分にぴったりのお客様が来る

 

これから始められる方は、「どんなお客様が来られるんだろう」と不安もあるのではないでしょうか?

 

 

 

今すでに開業されている方も、「自分に合わないお客様がくる」という風に感じたこともあるのではないでしょうか?

 

 

 

でも、ブログって、本当に自分のオリジナルで書くと、自分にぴったりのお客様が来られるんです。

 

 

 

自分が大切にしているポリシーも理解してくれ(あえて書かなくても伝わります)、そして自分のキャラクターも理解してくれる、自分が何を売っているかも知っていてくれています。

 

 

 

だから、カウンセリングも、トリートメントもすごくスムーズに進みますし、ブログでお越しになったほとんどのお客様が「試しにいってみよう!」というより「ここに通おう」と思ってくださっていることが多いんです。

 

 

 

だから、ブログでは大いに自分の世界観を発信してください。

 

 

 

お客様とした会話、Before  After 自分の考え、お店のコンセプト、もちろんキャンペーンなども。

 

 

 

「1記事だけ見て、これだ!と思って来た!」というお客様もいらっしゃれば、「1年くらい前から見た」というお客様もいらっしゃいます。

 

 

 

SNSと違って、過去の記事も検索しやすいですし、私も5年以上書いていますが、「初めてBali Luxeのブログにヒットして、そこから全部読んできました!」とおっしゃる方もいます。

 

 

 

そしてブログを書いていることで、トリートメントだけでなく、お家でのスキンケアや、生活習慣がいかに大切かも知っていただけますので、たとえばダイエットでお越しいただいているお客様も、「自分でも頑張ろう」という励みになるようです。

 

 

だから、「お家でも頑張ってくださいねー」なんて何回も何回も言わなくても、「濱田さんのブログみてやらなきゃ!と思って!」とおっしゃってくださるお客様もいらっしゃいますよ~。

 

 

 

ぜひ、あなたの学んできた考えや、エステというお仕事を通して伝えたいことなども発信してください。

 

 

 

 

ブログでいいコト 2つ目

 

既存のお客様とずっと繋がっていられる

 

Bali Luxeのお客様は、ずーーとずーーっと続けてくださっている、という方もいらっしゃいますが、そうではないお客様もいらっしゃいます。

 

 

 

ダイエットやブライダルで集中的にお越しいただいたお客様

遠くにお引越しされたお客様

妊娠・育児中で今はお越しになられないお客様

記念日などスポットご利用のお客様

 

 

 

エステはもちろん継続されるのが一番いいのですが、エステで得たことをご自身のライフに生かしていただくことも大切なことなんですね。それに、女性のライフスタイルは変化しやすいので、ずっと来られないことももちろんあります。

 

 

 

どの事業でも、「今来ていただいているお客様だけ」 を大切にしているお店、会社は存続しません。方法はいろいろありますが、ブログが一番 集客しながら既存のお客様も大切にできるという最高のツールなんです。

 

 

 

以前に来て下さっていた方も、ひとたび私の文章に共感いただけるとずっと読んでくださるんです。だからその方たちのためにもなるように毎日新鮮な美容と健康のことを発信していきます(だから飽きられないように、自分自身も成長が必要です。)

 

 

 

それに1ヶ月に1回ご来店してくださっているお客様でも、そのうち29日間は“日常”なんですよね。忙しいと、エステのときは「気をつけよう」と思っていたことも、「ついつい以前の習慣にもどってしまいました」ということもあります。

 

 

 

そういったお客様に対する最大のアフターフォローにもなるんです。

 

 

 

お客様も見たいときに見ていただいたらいいので、電話したり、メールしたりというお客様側にお手間をとらせたり、気をつかわせません。離れているのに、直接ラインやメールをしていないのに、繋がっているという最高のツールです。

 

 

 

もう何年も前にきてくださったお客様なのに、ブログやSNSを通してずっと見てくださっている方もいらっしゃいます。そのたびに感謝が湧きますし、自分が忙しいときでも常に発信しているだけで繋がっていることができます。

 

 

 

できたら、お手紙やサンキューレターなどを送れるといいですが、忙しくなったりするとすべての方には送れません。やったりやらなかったり・・・は濱田スピリッツには反しますので(笑) 私はこうして、今のお客様も、昔のお客様にも、友人知人にもずっとずっとブログを通して、女性の美と健康や、豊かな生活について発信しているのです。

 

 

 

何よりも、一番の信頼につながっているんじゃないかと思います。

 

 

 

ブログでイイコト 3つ目

 

コピーライティング力がつく

 

これはテクニックももちろんですが、アウトプットを繰り返すことで、自分自身の芯になる部分も発見できます。

 

 

 

自分の理念とか、分かっているようで、考えているだけではわからないものです。

喋ったり、書いたりして、自分のなかから出すことを繰り返し、それで「つたわる文章」になってくれるのです。アウトプットなしで、自分の理念が完璧に表現できることはありません。

 

 

 

私もこうして毎日ブログを発信していますけど、ときには(というか3回に1回くらいは)「今日のブログイケてなかったなー」と思うこともあります。

 

 

そんなときは、書きなおします。多いときでアップしたあとも、20回くらい編集しなおします。

 

 

忙しくて誤字脱字もそのままのときも、お恥ずかしながらありますが、こうして「長すぎるブログ」を分かりやすくしたり、告知文を整理したり、ちょっと滑ったな、というところをカットしたりして(笑)、ようやく自分でも納得のいく記事にしあがります。

 

 

 

でもこうしてブログに書きなれていると、ホームページやチラシなど、なかなか編集できないもの、スペースの決まっているものを作るときにも、うーんうーんと考える込むこともなくなりますし、お客様に何を聞かれても、自分の理念や、おススメしているトリートメントやお化粧品の良さを自分で「伝わるように話す」ための語彙力の強化にもなります。

 

 

 

本当にブログって才能じゃなく、熱意と数です!

 

 

 

やったらやった分、絶対に帰ってくるツールですし、流行り廃りのあるSNSより大いに活躍してくれます。

 

 

 

ブログの書き方!というのは正直ありません。

 

 

 

だって、自分の世界観を発信するツールなんです。

写真でアピールしても、文章を長く書いても(それが実のある文章なら)OKです。

 

 

 

自分しかできないエステサロンをずっとずっと経営していきたかったら、ぜひブログをやってみてください。

 

 

 

何度もいいますが、テクニックじゃないです。

 

 

 

ブログの書き方!なんて、他の人のマネ、どこかのセミナーで聞いてきたことを書いても、その方の世界観は発信されません。

 

 

 

自分で模索してくださいね!

 

 

 

といいつつ、白紙からのスタートじゃ、どうしていったらいいかわからないですよね?

 

 

 

なので、ここまで熱弁しても「ブログの書き方がわからない(泣)」という方に、簡単にかける5つの項目を11月16日はお伝えしますよ♪

 

 

 

これをなるべくミックスさせながら記事を書いていくといい感じに「押せ押せ」のブログでもなく、プライベートだけしかないブログだけでもなく、説明文ばかりで退屈なブログにもなりません。

 

 

 

サロンのメニューの紹介、お客様のご感想や、プライベートの記事がどんな割合で書いたらいいかもお伝えします。

 

 

 

私はブログだけで!といっても過言ではないくらい売上に繋がっているので、「なかなかブログからお客様が来ない」という方は必見です♪

 

 

 

ブログを含めた集客法10つ、「今すぐ売上アップセミナー集客編」は第二部ですよ~

 

 

 

 

12月の年末商戦、来年常勝サロンオーナーにむけて

今すぐ売上アップセミナー

第一部、第二部、残り2名ずつ募集しています。

※今日説明した「集客」に関するセミナーは第二部です。

 

「今すぐ売上アップ」 第一部

エステサロン 単価アップセミナー

 

 

こんな方に:

予約はたくさん入るが、売上が思うようにあがらない方

そろそろ単価をあげようと思うがタイミングや上げ方がわからない方

月平均売上が40万以下の方

 

 

 

内容:

「うちのサロンって単価アップしたほうがいいのかしら?」 と思っているのに、 「でも今まで来てくれていたお客様は離れていくだろうか?」 と不安がある方に。 「自然に単価アップをする方法」をお伝えしていきます。 しかも、最初に「適正単価」について学ぶので、上げすぎたり、上げなさすぎたりすることはありません。 そして、売上の上がりやすい12月から、業界全体に冷え込む2月までの売上計画に落とし込んでいきます。

 

・適正単価の計算法

・自然に単価アップをする方法

・12月~2月までの3ヶ月売上計画

・質疑応答

 

 

 

日時:2017年11月16日(木)11:30~14:00 残り2名

場所:Bali Luxe サロンにて

料金:8,640円(税込)

お申し込みはコチラ

※「エステサロン単価アップ講座」にチェックを付け、送信してください。また、現状のお悩みなどあれば、「お問合せ欄」にご自由にお書きください。

【特典】受講後、11月中「実践への落とし込み方」をご相談いただけるメールフォローつき

 

「今すぐ売上アップ」 第二部

サロン集客講座 ダイジェストバージョン

 

 

こんな方に:

SNSやブログなど頑張っているけれど、いまいち結果が出ない方

今まで集客ノウハウを学んだことがない方

広告媒体など今までお金をかけてきた方

初心者サロンオーナーの方

月平均売上40万円以下の方

 

 

 

内容:

初心者サロンオーナーのための販促心得(10ヶ条)について、ダイジェストにお伝えしていきます。SNSも大手のサイトも活用しているのに売り上げがあがらないオーナーさんは、その方法が間違っている可能性が大きいです。今間違いを正せば、もっとも結果の出やすい12月を前に、正しい方法で確実に売り上げをアップすることができます。

「Facebookがいい」「ブログに力を入れなさい」と、1つのやり方に固執しません。 あらゆる方法をお伝えしていきますので、今のやり方以外にも売上アップする有益な方法が見つかります。すべての集客法に対してそれぞれの4ステップをダイジェストにお伝えしていきます。

※すべての集客法について話していくため、1つ1つの方法を掘り下げるのは質疑応答にて、お一人につき1項目お持ちください。(たとえばFacebookの活用についてもっと詳しく知りたいなど)

※「初心者サロンオーナーのための販促心得」とは、Bali Spiritsの卒業生にお渡ししている「開業サポートブック」の内容の一部です。

 

・信用信頼、そしてファンづくりのブログ活用

・あなたの世界観を発信!SNS活用術

・思いどおりの結果をつくるポスティング

・安く結果を生み出す大手サイトの利用法

・意外とイケるクーポンサイトの利用法

・サンキューレター、DMスケジュール

・リピート率アップのしくみづくり

・オリジナル集客法

(ここまでを各項目15分づつ)

・質疑応答

 

 

 

日時:11月16日(木)15:00~18:00 残り2名

場所:Bali Luxe サロンにて

料金:8,640円(税込)

お申し込みはコチラ

※「サロン集客講座 ダイジェストバージョン」にチェックを入れ送信してください。また、現状のお悩みなどあれば、「お問合せ欄」にご自由にお書きください。

【特典】受講後11月中「実践への落とし込み」に関する相談をしていただけるメールフォロー付き

 

 

 

また、両方ご参加ご希望の方は―1,080円でお申し込みいただけます。

セミナーに関するご質問は、お問合せフォーム①の「お問合せ欄」にご記入の上、送信してください。

 

 

 

大阪バリニーズマッサージスクール

エステ起業スクール

Bali Spirits (バリ・スピリッツ)

 

 

 

テキストのコピーはできません。