失敗しないエステサロンの単価の決め方
大阪バリエステスクール
Bali SpiritsⓇの濱田京子です。
施術の単価はどのようにして決めていますか?
とくにバリニーズマッサージやバリエステをしていると、それほど原価がかからないので安易に決めたり、習ったお店(スクール)と同じ単価にしたり、競合他店と比較して決めたりしていませんか?
単価は、頻繁に上げたり下げたりできるものではありません。
でも、単価設定が甘いと、経営の命取りになります。
単価が低いばかりに、多くの顧客に来店していただかないといけなかったり、その分広告宣伝費にお金がかかったりします。
単価は、セラピストの生活を大きく左右するので、シッカリと設定していきましょう。
この記事では、単価の決め方をお伝えします。
あくまで、「私はこうして設定している」という記事になりますが、私自身、この設定にしていて、セラピストとして潤って、自分の時間も出来て、好きなことも出来て…と豊かに生活できていますので、これから開業の方または、単価の見直しをお考えの方、売上には困ってないけど自分自身が擦り減っている気がする…という方はぜひご購読ください。
この記事の内容
1.基本のコースの単価設定のHOW TO(濱田式4ステップ)
(売上の試算と、単価の試算)
2.単価×顧客数が成り立つだけではいけない!セラピストとして大事なこと!
3.理想と現実のすりあわせ
4.「やっぱりこれではやっていけない!」と思った時の単価設定変更の方法
5.単価設定をしっかりすることの社会的意義
こんな方におススメの記事です。
個人事業主の場合の試算です
個人のプライベートサロンを想定しています
・サロン起業をしたい方
・単価の見直しを予定している方
・毎月の売上や広告費に悩まされている方
・売上はそこそこ上がっているが、自分の時間が削られていると思われる方
この文章の続きは、下記の購入ボタンから決済いただいた後、すぐにお読みいただくことが可能です。
【ご利用規約】
・購入後、自動的に有料部分を表示したページに移行します。
・購入後は無期限で閲覧いただけます。(※1)
・決済後は、いかなる場合も返金できません。
・購入後のページを購入者以外の方が閲覧することは固く禁じられております。
・購入後のページを無断転載することは固く禁じられております。
・購入完了メールを転送することは固く禁じられています。
【お支払いについて】
・お支払いはクレジットカードのみです
・クレジットカード情報が本サイトに保管されることは一切ございません。安心してご利用ください
・決済時に入力するメールアドレスに領収書と有料コンテンツに関するメールが届きます。その際、携帯のアドレス(@docomo.ne.jp、@ezwab.ne.jp、@i.softbank.jp等)では受信できない可能性があります。PC用のメールアドレスをご利用ください。
決済後、この部分に有料記事が表示されます。