またひとつ夢が叶いました。海抜ゼロから富士登山
大阪バリニーズマッサージスクール
Bali SpiritsⓇの濱田京子です。
今日のブログは、サロンブログへのリンクになります。
「海抜ゼロから富士登山」とは、普通富士登山というと、各ルートの五合目(2300m~2400m)からの登山が一般的ですが、標高ゼロ、つまり海から富士山の頂までを目指し登山する全長42km(片道)、標高差はもちろん3776mの登山を言います。
これは富士市が推奨している企画、およびルートで年々挑戦者が増えているようです。
このことを、初めて富士山に登った1年前に知り、今年は(ガイドなし)自分の力で登山し、来年はこのルート3776にチャレンジしようと思っていたのですが、7月末に行った富士登山が意外にも調子よかったので、目標を1年くりあげて今年挑戦することになりました。
詳細は、Instagramのお山アカウントや、先ほどのブログのリンクをご覧いただければと思いますが、体力はまぁ持つかなと思っていました。
ただ4日間を想定した企画を2日半でできるかということと、熊や蜂のいる麓の登山への準備や危機管理、何かあったときの対処の方法を知らなくて、まさかの蜂にさされてしまい、処置の方法や下山の判断など、決断力なども試された富士登山でした。
でも、設定した目標に対して、(危険を伴うので決して“登頂”にこだわってはいけませんが)どれだけ自分があきらめず確実に歩みを進められるか、ということ、感性や決断、判断する能力は、経営力にも似た力を磨いていくようで、実行力、実現力にさらに磨きがかかった気がします。
登頂し、下山したときは感無量でした。
そしてなにより登山を通して自然との対話をしてこられたと感じています。
(蜂とは常に距離を置いていましたが、、、)
私のリトリートに登山があるのは、自然と調和する、自然のエネルギーを得るために、本当に1回でその力が高まるからです。
感性や、自然への敬愛も高まりますしね。
皆さん、「え~私は無理です」とおっしゃるのですが、まだまだ私も日本のお山に登り始めて1年です。
(超運動音痴の)私ができるから、誰でもできると思っています。
ただ、実現力、実行力、精神力の違い、笑
それはね、本当に向き合うと必ず身に着くので。
あくまで強制でもなんでもないのですが、「私には無理」と決めつけないで、興味があったら挑戦してもらいたいな、と思います。
この時の富士山は、素晴らしい景色でした。
ご来光こそ見えなかったものの、雲海の向こうに駿河湾が見えます。
そう、海から登山してきた景色が見えるように、この景色を見せてくれました。
最高峰の写真ではガスガスで景色も見えなかったのですが、この時だけ神さまの狙いか、この景色を見せてくれたんです。
すごいですよね、テーマと自然がマッチしている。
こうして自然とのコンタクトをとれたり恩恵をいただけるようになるには、(私もまだまだなのですが)より多く、そしてピュアな気持ちで自然にかかわっていくことに尽きます。
ご興味ある方は、Bali SpiritsⓇのリトリートもチェックしてくださいね。
年内はこれが最後のリトリートになりそうです。
バリ島リトリート
2019年10月14日(月・祝)~19日(土)
主な内容
ヨガ、瞑想、沐浴、登拝、離島の寺院参拝を通してバリ島の癒しエネルギーと繋がり、本物の癒し、本物の自然療法を学びます。
※テーマやスケジュール詳細はこちら
バリニーズマッサージの全てのコース
身近な人を癒したいプチサロン起業
本格サロン起業をめざしオーナーレベルを学ぶコース
バリニーズマッサージの神髄を究める
※「バリ・スピリッツ®習得コース」
ヒーリングを学ぶには
レイキエネルギーのエネルギーレベル ファースト、セカンド、サードごとに伝授と講座を行っています。
詳しくは こちら
大阪バリエステスクール
エステ起業スクール
Bali Spirits®
濱田京子